「make it」を見誤るな!
- Ryoji Anan
- 2016年10月30日
- 読了時間: 1分
次の会話文の[ 6 ]に入る最も適切な英文を,それぞれ①~④から1つ選びなさい。[2013金沢医科大]
A: Hi Mary. The dinner at your house the other day was great!
B: Thanks. I was really surprised that my grandmother made it to the dinner, too.
A: [ 6 ]
① Me, too! He is such a good cook! You should be proud of him.
② Oh, you didn’t hear about it before? I made it for her.
③ I know. Nobody expected them to show up at the restaurant!
④ Well, what amazed me was how beautiful she looked.
[解答] ④
①、③は誤りであることに容易に気がつくはずである。「②」を解答にする受験生が非常に多い。maek it (to A)は、入試では超頻出で「(A(目的地)に)たどり着く、間に合う」の意味がある。make it to the train on time「時間通りに電車に間に合う」(ウィズダム英和辞典)ここを「夕食にそれを作った」とか「夕食にそれをした」などとしないように。そもそも「it」が何を指すのかが意味不明になってしまう。make itは「成功する、うまくいく」「(会などに)出る、都合をつける」といった意味でも用いられる。一度辞書で確認をしておこう。
A「やあ、メアリー。先日あなたの家での夕食は素晴らしかったよ。」
B「ありがとう。祖母も来てくれたことは、とても驚きだったよ。」
A「そうだね。私を驚かせたのは、彼女の美しさだよ。」
最新記事
すべて表示英語担当の阿南です。入試直前の授業や質問等でブログの更新が途絶えてしまい、申し訳ございません。恐らく、ホームページをご覧になった方は、怪しさ満載に感じてしまうかもしれませんが、些細な質問でも構いません。「問い合わせフォーム」からご連絡ください。...
[2016 福岡大 医学部] ( ), you cannot possibly master English in a week or two. 1.Try so you can 2.Try as you could ...
[2011 東京大 前期] 次の英文には,文法上取り除かなければならない語が一語ずつある。解答用紙の所定欄に,該当する語とその直後の一語,合わせて二語をその順に記せ。文の最後の語を取り除かなければならない場合は,該当する語と×(バツ)を記せ。 Not only did...
Comments