ブログ引っ越しました。
ブログ移転しました。 今後もよろしくお願い致します。 http://corefukuoka.blog.fc2.com/


ホームページリニューアル
3月末を予定しております!
「方向・方角」を表す前置詞 in
英語担当の阿南です。入試直前の授業や質問等でブログの更新が途絶えてしまい、申し訳ございません。恐らく、ホームページをご覧になった方は、怪しさ満載に感じてしまうかもしれませんが、些細な質問でも構いません。「問い合わせフォーム」からご連絡ください。...
国公立大・私立大直前対策
「CORE」では、国公立大・私立大直前対策を実施します。 最後の追い込みは、COREで!
いよいよセンター試験です!
日本史担当の吉留です。 いよいよ受験期に突入です。日本史の偏差値が60から65ある学生文化史が欠けている人がほとんどです。特に和歌集は丁寧に覚えていない人が多いですね。 よく質問で問われるのが、古今和歌集の時期です。 この質問に答えるついでに古今和歌集について大事なポインㇳ...
明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。日本史担当の吉留と申します。 受験生にとっては追い込みの時期です。あと少しの期間、頑張って! 今日は皆が苦手とする、明治から昭和の外交政策から1問、解説します。 中央大の過去問ですが、センターにも出題されるキーワードですので、ご一読を。...
asを用いた譲歩の表現
[2016 福岡大 医学部] ( ), you cannot possibly master English in a week or two. 1.Try so you can 2.Try as you could ...
受身にしてはいけないパターン②
[2011 東京大 前期] 次の英文には,文法上取り除かなければならない語が一語ずつある。解答用紙の所定欄に,該当する語とその直後の一語,合わせて二語をその順に記せ。文の最後の語を取り除かなければならない場合は,該当する語と×(バツ)を記せ。 Not only did...
受身にしてはいけないパターン①
[2011 東京大 前期] 次の英文には,文法上取り除かなければならない語が一語ずつある。解答用紙の所定欄に,該当する語とその直後の一語,合わせて二語をその順に記せ。文の最後の語を取り除かなければならない場合は,該当する語と×(バツ)を記せ。 Not only did...
来週の体験授業
来週の体験授業は 12/18(日) 英語 10:00 -12:00 日本史 10:00 -12:00 の時間帯の中から1時間開催予定です。 ご希望の方は、体験授業申込フォームから、お申込みください。...